久々の奈良観光
GW初日です。天気もまずまず、雨が降らなさそうだったので、久々に奈良公演周辺を散策してきました。
ルートは興福寺~春日大社~二月堂がメインで後はぶらぶら気の向くままという感じで・・・。
興福寺の北円堂です。春の特別開扉を連休中行ってて、中に安置されている運慶一門の手による尊の木造弥勒如来坐像(もくぞうみろくにょらいざぞう)<国宝>、木造無著・世親菩薩立像(もくぞうむちゃく・せしんぼさつりゅうぞう)<国宝>、四天王立像(してんのうりゅうぞう)<国宝>を拝見することができます。これが見たくて、興福寺に寄ったんですから。
興福寺五重塔です。2番目に高い塔らしい。たまに内部を一般公開しているそうですが、今の時期ではないみたい。
春日大社では、ぶらぶら散歩しつつ、福の神12社巡りをしてきました。正確に言えば、ただ一通り参ってきただけなんですが・・・。はたして、ご利益あるかしらん?
春日大社宝物殿で『王朝の名宝』という、 国宝および重要文化財指定の古神宝を中心に展示物を見ることができるイベントをしています。これが実にいいです。見てみれば分かりますが、こんなものが国宝なのか・・・と感心すること請け合いです。
そして、東大寺のほうへ戻ります。不動堂の近くできれいな花をつけた木を見つけました。
桜ではないようですが・・・・、何の花かよく分かりませんでした。でも、きれいだと言うのはよーーーくわかります(^^ゞ
お水取りで有名な二月堂です。何のイベントもないので、静かなものでした。上から見下ろす景色はまた格別ですね。
奈良といえば鹿、鹿といえば奈良です(^.^)
かわいいといえばそうなのですが、食べ物を持っている人間を見るとたまに襲ってくる鹿がいるので、注意が必要です(^^ゞ 囲まれると結構怖かったりします。
いい感じの趣をかもし出していたのが、この建物。重要文化財で「旧奈良県物産陳列所」というそうな。
現在は奈良国立博物館所属の「仏教美術資料研究センター」だそうです。洋風と和風を見事に調和させた建物に見えます。窓の作りがおもしろいですね。
久々の奈良、十分堪能してきました。ほんとは車で回りたいところだけど、渋滞に巻き込まれるのがいやだしね。でも、今日はGWの初日なのか、そんなに混んでませんでした。なんでかな?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません