パソコン パワーアップ計画 その2

1回で済ませれば効率よかったんですが、用事があってちょっと間が開いてしまいました。ま、その間、あーだこーだと思案していたわけですけどね。
最初、CPUは予定なかったんですが、組んでみて動きが悪かったりすると、なんかいやな気分になるので交換する事にしました。
Pentium Dual-Core E2140 1.6GHz → Core 2 Duo E7300 2.66GHz へ交換。
なぜ、このCPUを選んだかというと、1万ちょっとの予算しかなかったから(^^ゞ Core 2 Quadまで奮発しなくてもいいかなとも思いましたので。ちなみに11,480円でした。
CPU前  CPU後
古いCPUはお役ごめん。新しいCPUに交換したところですが、写真では伝わりにくいですなぁ。交換に当たって、BIOSはアップデートしておきました。
ブルーレイディスクドライブを選ぼうと店を回ってみると、ブラックベゼルばかりで希望であるホワイトベゼルの物がほとんどなかったんですが、最後の最後の店で希望のものを発見し無事GET。
BuffaloのBR-816FBS-WHというドライブを25,800円で購入しました。チョイスの理由はアップスケーリング再生機能付の再生ソフトが付属していること。それと、定評のあるPanasonic製であることも理由のひとつかな。
01260419178.jpg
パソコン分解  ブルーレイ装着
パソコンの正面および側面パネルをはずして、ドライブの交換をします。今回は調子の悪かったI・O DETA DVR-AN18GSと置き換えになりました。組んでから初めてここまでばらしましたが、埃がすごかった・・・。たまには開けて掃除しましょうってことですな(^^ゞ
ちなみに、横の赤いものは外付けの500GBのHDD。ケースは冷やし系HDD検温番 CLS35EU2RFというファン付のもの。たしかに結構冷やしてくれています。
地デジチューナーは、デュアルディスプレイに対応し、さらにWチューナーであるBuffaloのDT-H50/PCIEWをチョイス。これはヨドバシでポイント使って14,800円(ポイント15%発生で実質12,500円)でした。
地デジパッケージ  地デジカード
カードは意外とコンパクト。なのに、パッケージは結構でかい。ついでに言うと、差し込み部分を見れば想像つくかと思いますが、B-CASカード挿すとかなり飛び足した状態になります。カード折ってしまいそうな感じです。
カード装着  地デジ受信中
カード差し込んで、ドライバーとソフトをインストールして、チャンネル設定して、意外とすんなり地デジがパソコンで見られるようになりました。
しかし・・・、すんなりといったのはここまで。ためしに録画してみて、それを再生しようとしたところ、再生リストに番組が表示されていないんです。どこを探しても見当たらない。録画した動画ファイルは、フォルダにあるのに・・・。
まずはドライバーをアップグレードしてみましたが変化なし。いろいろ検索してみた情報で、ブルーレイディスクに付属していたソフトBD Solutionが悪さしているのかとアンインストールしてみましたがこれも変化なし。
散々検索しても情報がなかったので、最終手段としてBuffaloのサポートへ電話。すると、ウィルス検知ソフトが常駐している状態で、インストールすると不具合が発生する可能性があるといわれました。
そこで、いったんドライバーとソフトをアンインストールし、ウィルス検知ソフトを常駐からはずして、再度インストールしなおしました。
そして・・・ためし録画して、恐る恐る再生リストを見てみると・・・・ありました!! 録画した番組が再生リストに表示されています。思わず、ガッツポーズしまたよ(^.^) 
これで、DVD/HDDレコーダーを含めると地デジで3番組同時に録画できる環境ができました。まぁ、そんなことする状況が来るかどうかはわかりませんけど・・・ね(^^ゞ
で、パワーアップしたパソコンの最終スペックはこうです。
マザーボード:GIGABYTE GA-G33-DS3R(BIOSアップデート済)
(Socket LGA775、チップセットG33+ICH9R、FSB1333MHz、DDR2 1066MHz対応)
CPU:Core 2 Duo E7300 2.66GHz
メモリ:DDR2 800 PC6400 1GB×2
HDD:HITACHI 320GB(Serial ATA)
    HITACHI 500GB(Serial ATA:外付け)
DVD:Buffalo DVSM-XL516FB
BD  :Buffalo BR-816FBS-WH
ケース:スカイテック SKC-05HP400W
モニター:LG電子のW2261V-RF(21.5インチ)
OS:Windows xp SP2
これで、わがパソコンはあと2年は戦える・・・・かな?