淀川お花見(^.^)

ちょっと肌寒いが、すでに桜は7部咲。来週だともう散り始めているので、さっそくお花見に行ってまいりました。
なんといっても日本人、桜の花が好きなのはDNAレベルで刷り込まれているから、この時期はわくわくするんですわ(^.^)
お花見はいつもの淀川沿い。ここはどこでも桜咲いてますんで、こだわらなければ場所にはまったく困らないのがいいところ。
お花見へ行く前に、食料とデザートの調達。お弁当を作ってくれるような人もいませんので、自分で買います(^^ゞ
クックセブン01  クックセブン02
年に何回か寄る、クックセブン毛馬店。ここでお弁当を買いました。いかにも大阪のおばちゃんといった感じのお店の人がいい感じ。一人でシャカシャカと店を切り盛りしてました。
買ったのはのり弁当でラックス。自家製味噌汁(めっちゃ具だくさん)付で530円。ほっともっとやほっかほか亭なんかよりボリュームたっぷりでうまい(^.^)/
デザートは、以前からに気になっていた天六にあるお菓子屋さんで買うことに。
まるいち01  まるいち02
まるいちという和菓子屋さん。小さいお店なので見落としそうです。三色だんごとかお饅頭とか買いました。この手の三色だんごでうまいもの食べたことなかったんですが、ここはかなりのレベル。もちもちとしていて甘すぎず、饅頭含めてウマウマ(^.^)
商店街のお惣菜屋で枝豆とかのおつまみ買ってお酒買って、桜の木の下でお花見しながらうだうだ。春はいいなぁとか思いながら・・・(^.^)
桜01  桜02
お弁当を食べたのは、旧毛馬閘門あたり。日が陰ると少し寒かったですが、ビールを飲めないほどではなかった(^.^)
毛馬第一閘門01  毛馬第一閘門02
旧毛馬第一閘門(左)と毛馬第二閘門(右)。いつのまにか重要文化財指定を受けていました。こういう歴史的な遺構はきちんと整備して後世に残していきたいといつも思いますね。
「第一閘門は、内務省土木監督署の技師沖野忠雄の指導による淀川治水計画の一環として設計施行されたもので、両岸がレンガ造りとなっており、水路前後に鉄製観音開きの制水扉が設置され、両岸からハンドルを回して開け閉めした。
現在は使われておらず、貴重な近代産業遺産として一部が淀川河川公園の一施設として整備保存されている。2008年(平成20年)6月に旧毛馬洗堰とともに国の重要文化財に指定された。(Wikipediaより)」
毛馬洗堰
旧毛馬洗堰。一部が保存されています。
桜03毛馬桜ノ宮公園  桜07
左が毛馬桜ノ宮公園。右が帝国ホテル側。花見客だらけです(^.^)
桜04  桜05
なぜ、スズメは桜の花をついばんで落としてしまうのでしょうか? 枝垂れている桜もなかなかのもの(^.^)
八軒家浜までてくてく歩いてやってきました。大川・さくらクルーズなるものが運行されていたので、せっかく来たんだからと乗ってみることにしました。
約25分のクルージングでしたが、逆の視点から見る桜も新鮮で、これは新たな発見かと(^.^)/
クルーズ01  クルーズ02
クルーズ03  クルーズ04
船から下りて、少し離れたところから撮影しました。ちなみに右側は京阪シティモールの屋上から。
桜06  桜08
日も落ちて、さらに寒くなってきたので、ここは温まるために晩御飯は鍋にしようと、天神橋4丁目にある「鍋家 だるま堂」へ。
鍋
わーい、一人鍋・・・・。寂しくなんかないもん(^^ゞ もつ鍋・味噌(野菜食べ放題)880円。日ごろの野菜不足を補うべく、野菜をしこたま食べましたよ、一人鍋で(^.^)
さまざまな方向から、陸から川から、十二分に桜を堪能してきました。あぁ、日本人でよかったなぁ。すぐに散ってしまう儚さ、そういうのがいいんですねぇ(^.^)
次は、造幣局の桜の通りぬけかな。これも今から楽しみぢゃ(^o^)丿