2段階延長1時間目(え?マジですか・・・・)

まったりと気合を入れるため、新アイテムを導入します。まず、SHOEIのフルフェイスヘルメット。これで教習所のぐらぐらヘルメットとはおさらばです。足元にelfのライディングシューズ。SYNTHESE10というやつで気持ちくるぶしにパットがついているタイプ。teree01と迷いましたが、操作性がよさそうなものをチョイス。でもこれ、真冬に使えるんだろうか? グローブを車のときに使ってたものを使うことにしました。ようするに、今まで使ってたものをすべて変えたということです。気分転換になるかなぁと。もう、やれることは何でもしてみようの状況です。
ヘルメット効果はかなりいいです。さすがはブランド物。サイズぴったり。ぐらつくこともなく(当たり前)、レーサー気分は出ます。
さっそく教習開始。取り回ししてエンジンかけようと思ったらキーがない。別の車両に変えようと押してたらこかしてしまいました。いきなり・・・。教官が指差すところを見るとなんとリアにキーがはさんでありました。気を取り直して、エンジンスタート。
まずは1コースから。クランクでいきなり、フロントブレーキを使ってバランスを崩してしまい教官からアドバイスを受けました。一本橋は失敗。スラロームはふらふら。と、ここで別の教官に呼び止められスラロームだけ練習するように言われました。何回やっても8秒切れません。そこで、教官が「3速でやってみて」と指示したので、言われたとおりにやってみます。現実には一本橋~スラロームまで10mくらいしかないのでコノ間に3速入れるのは至難の技なのですが。
やってみると、非常にやりやすい。そりゃそうです。今までギクシャクしていたのはアクセルのオン-オフでエンジンブレーキが効き過ぎる操作をしていたから。その辺を踏まえて改めて2速でスラロームの練習をしました。ま、タイムはほとんど短縮できませんでしたが・・・・。
スラローム練習も終わり、コースを走るように指示されます。1コース、2コース・・・と順番に走りました。前回よりは、多少ましになってきました。とりあえず、脱輪、パイロンタッチはなかったはずです。クランクでは1回足を着いてしまいました。
あと、交差点のライン取りを注意されました。小回りが苦手なところが、ここで出てくるわけです。
急制動は何とか止まれます。40kmになるのが停止線の直前になるけど、慌てずにブレーキかけて止まれます。エンストは無し。でも、このブレーキング、濡れた路面でしたら確実に転びそうな感じがします。
そんなこんなで、教習終了。前回よりは楽しくバイクに乗れましたが、いかんせん規定科目に確実性が無い。全体的にスムーズでもないし、100%「もうちょっと乗りましょう」と言われるに違いないと思いました。
ところが、教官から出た言葉は「これで、見極め合格にします。3ヶ月以内に卒検受けてください」と。自分の耳を疑いました。「え?あれで、見極め通ったの?マジ?」と心の中でツッコミ入れてました。
あと、注意点として「1速で引っ張りすぎ。だからギクシャクする。入れられるならすぐ2速に入れていいんだよ。カーブ中でのブレーキはだめだけど、シフトアップはしていいんだから」
1速だからエンジンブレーキが効き過ぎてギクシャクしてたんですね。卒検では早めのシフトアップを心がけよう・・・。
それにしても、通るとは思ってなかった見極めですので、まだ1本橋、スラローム、クランクが不安です。卒検は土曜日。そこで、1時間分お金払って金曜日に練習することにしました。これで、少しでも不安が減れば・・・と思いまして。卒検、なんとか一発で合格したいものです。気をつけるのは一本橋での脱輪。これに尽きると思います。スラロームは無理しければいいんですから。あとは、落ち着いて普段の走りをしていれば、ぎりぎり合格できるはずですから。
あとで、教習手帳見直すと、復習項目が書かれていたんですが、それを棒線で消してました。その横にA(見極め合格の意味)と書いてありました。これ、かなりオマケしてもらって見極め通ったという証拠ですよね。本当は延長だったんですね・・・・。
ともあれ、あとは卒検を残すのみ。これが一番難易度が高いんですが。さぁ、一発で通るようにがんばりましょう。でないと、ST250の納車が延期になってしまいます。早く乗りたいもんね(^。^)