通勤快調!
ディスクブレーキ化は断念したエイプ君ですが、それなりにブレーキのコツみたいなのを掴んできましたのでまずまずいい感じで走れるようになりました。
で、ヤフオクにてディスクブレーキ化のパーツ類を売りに出し、多少の損はでましたが手元に現金が返って来ました。ディスクブレーキに回すはずだった資金をどうしようかと思いましたが、先日のオイル交換で指摘されたFZ400のチェーンとスプロケット交換に使うことに決定。カスタムよりメンテナンス。本当はエイプのバッテリー搭載に使おうかなぁ、とか考えてたんですけどね。
まだUPしてませんが、エイプ君に禁断のチューンを施しました。それは・・・、
「貫通マフラー」
そう、ノーマルマフラー内の隔壁に穴を開けて抜けを良くするという、ある意味貧乏チューンってやつです。はっきり言ってこのチューンは、最高であります(^.^) これが一番対費用効果が高いかもしれないですね。
後日、詳細をUPしますのでお楽しみにね!!
APE 100 本日の走行距離:55km(25日)
積算走行距離:1509km
APE 100 本日の走行距離:56km(26日)
積算走行距離:1566km
給油:4.3リットル
ディスカッション
コメント一覧
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ディスク化は残念でしたね。
>それなりにブレーキのコツ
私がApeカスタムで結局ディスクに手を出さなかったのはソコにあります。ディスクとドラムの特性さえ分かってしまえばApeはドラムで十分と判断したからです(115ccにボアアップしていても)。ドラムでもジャックナイフ出来るほどの性能は持っています。ただ、普段ディスクに慣れてしまうとドラムに危険を感じるのは分かるような気がしますね。握り癖が分かってしまえば大丈夫だと思います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
yoshiさん>
ディスクブレーキのようなブレーキ操作しても効かないのは当たり前。2本指で握ったところで、十分な制動力を得ることはできない。ドラムで十分な制動力を得るには、4本指でしっかり握ってブレーキをかける。そして、シフトダウンによるエンジンブレーキも併用する。こうすれば、待ち乗りのスピードであれば確実に停まることができる。
と、このような結論に至ったわけで、無理にディスク化することはないかと判断したんです。ま、見栄え的にはディスクにするとかっこいいかなと思うんですけどね。いい勉強になったかなぁと・・・。