百式 その4 (完成! ネタバラシ)
先日、バンダイからパーツが届き、やっと完成させることができました。 そして・・・ついに、ネタばらしです! どどーーん(^.^) エールストライク百式 カラーリングもエールストライクガンダムに準拠(^.^) 勢いで作ってみましたが、意外と ...
略奪愛コンペ用 KV-1 その1
百式は完成直前にパーツが破損してしまい、一時中断になってしまいました。ただいまパーツ請求中でパーツ到着までなにもでませんので、鹵獲KV-1の製作することにします。 足回りと車体を組み立ててます。ソ連戦車はシンプルなのでパーツも少なく、意外と ...
百式 その3
写真がアップできない(ネタですので)ので、作業していないのかと思われているかもしれませんが、実は順調に進んでおります。 塗装、スミ入れもほぼ終わり、今はデカールを貼っている段階まで来てます。このデカールが貼り終われば、つや消しクリアーを吹い ...
略奪愛コンペ参加決定!
AFVサイトでは知らない人はいないんではないかというくらい、アーマーモデリングで活躍中の住友たかひろさんのサイト「週末模型親父の部屋」にてこの度、「略奪愛コンペ」なるものが開催されます。 これは、「他国(敵国)で使用された(ろ獲された)車両 ...
自作塗装ブース
ずっと、タミヤのスプレーワーク・ペインティングブースを使ってました。こいつは不満点が多かったんですが、すぐに買い換えるわけにも行かず、我慢して使ってきました。 何が不満って、一番の理由は吸引力が弱いということ。エアブラシはまだいいんですが、 ...
作業場を快適にする その2
作業場のリニューアル、完了しました! では、かなり快適になったと自画自賛の作業場はこちらです(^.^) まず、作業机を某所からもらってきたものに変えました。幅が広くなって作業スペースがかなり広がりました。 作業机横にメタルラック(1200× ...
作業場を快適にする その1
最近、コスパに行きだしてからプラモに触る時間がかなり減りました。が、減っただけでまだまだ以前のように制作意欲がなくなってしまったわけではなく、モチベーションは持続しております。 さて、昔に構築した作業場も、かなり以前からものがあふれて飽和状 ...
プーマ その1
タイヤもの好きのわたしとしては、ドイツの装甲車ははずすことができないアイテムです。プーマは特に気に入っている部類に入りますから、作るなら気合を入れて・・・と思ってました。 以前、イタレリのプーマを持っていたときには、アルミ砲身からロイヤルモ ...
百式 その2
パーツ処理がすべて終わりました・・・・と言いたいところですが、なぜかパーツの紛失がありまして、ちょっとがっくりきてます。 無くなったのはフィン状の小さいパーツ。まぁ、それがないと塗装ができないというわけではないのでほっとしてますが。パーツ請 ...
P-40E ウォーホーク その1
作りたいものはいっぱい(在庫もそれなりにあります)なので、いろいろ手を付けてしまいます。 M4に続いて、手を付けたのが久々のエアモデル。本当に久々で、前回の完成品は3年前の疾風。数少ない在庫(エアモデルは片手で数えるほど)から選んだのが、こ ...