そうだ!みさき公園へ行こう!

梅雨の中休みは有効に使わねばなりません。
いい天気なので、プチ遠出しようと、行った記憶がほとんどないみさき公園へ行くことに決定(^.^)
南海新今宮駅で、みさき公園わくわくきっぷ(割引往復乗車券とみさき公園の入園券がセットになったおトクなきっぷ)を購入しいざ出発!
001_20110608174746.jpg  002_20110608174746.jpg
左:特急サザンに乗ります。指定席なのでまさにプチ旅行気分(^.^)
右:50分ほどでみさき公園へ到着。入り口はしょぼいが公園自体はだだっ広い(^.^)
ちょうど昼時、レストランがえらい混雑だったのでちょっとプラプラします。
003_20110608174747.jpg  004_20110608174748.jpg
メモリアル資料館では、みさき公園で飼育していた動物の貴重な骨格標本等を展示されていました。象はやはりでかいなぁ・・・(^.^)
でかでかと宣伝してた「恐竜動物園」に行ってみます。動物園内にリアルな動きと鳴き声を再現する恐竜のロボット6体が展示されているとか。
005_20110608174748.jpg  006_20110608174818.jpg
カスモサウルスとバリオニクス。
007_20110608174819.jpg  008_20110608174819.jpg
ブラキオサウルスとアロサウルス。ほかにアパトサウルス親子で計6体の展示。
6体は少なすぎて料金300円が高く感じるぞ。できれば実物大にしてほしかった(展示は1/2の大きさらしい)。
園内の高台になにやら灯台のようなもが見えますので、行ってみることにします。
009_20110608174820.jpg  010_20110608174821.jpg
左:観光灯台。これだけ見るとまるで廃墟みたい。建物自体もいい感じで傷んできていました(^_^;)
右:大阪湾を眺望できます。心地いい風も吹きますので登って損はないですね。
そうこうしているうちに、いい時間になったし、腹も減ったし、レストランへ戻ります。みさきキッチンという遊園地内にあるいかにも・・・なレストランです。
011_20110608174849.jpg  012_20110608174850.jpg
左:ハンバーグランチ(900円)。まぁ、ぼったくりですわ(^.^)
右:比較用の生駒山上遊園地の松月というお店の松月ランチ(1,000円) おかずは全部冷凍食品(^_^;)
比較するほうも比較参考もどっちもどっちという、まさに遊園地クオリティなランチでした。
ランチの後も園内をブラブラしつつ、イルカショーまで時間をつぶしました。そして、海の見えるスタジアムへ。
013_20110608174850.jpg  014_20110608174852.jpg
左:イルカジャーーンプ(^.^)
右:選ばれたお客さんはイルカと触れ合えることができます。
015_20110608174852.jpg  016_20110608175149.jpg
左:インストラクターがイルカに飛ばされます。迫力!
右:シメに大ジャンプ(^.^)
いやぁ、よかった。イルカもすごいが教え込んだインストラクターはもっとすごい。ちなみにイルカショーは400円。恐竜動物園に比べるとかなりお得(^.^)
とくとくチケットについていた、アトラクション代がのこり300円になったので、使い切るべく動物ふれあい広場
へ行って、動物と戯れることにしました。
017_20110608175149.jpg  018_20110608175150.jpg
左:座り方がかなりツボにはまるブタ(^.^)
右:パトロール中のカモ。右にいるのはウサギの仲間、マーラ。
019_20110608175151.jpg  020_20110608175151.jpg
左:えさをよこせと訴えるヤギさん。
右:餌もかって、ウサギさんやらブタさんやらモルモットやらみんなにあげましたよ(^.^)
乗り物は今回まったく乗らずに、動物園で久々に動物たちを観察。童心に帰るのか、かなりテンションあがります(^.^)
021_20110608175304.jpg  022_20110608175305.jpg
左:コツメカワウソのあまりに無防備な寝姿(^.^)
右:気品あふれるクジャクのオス。
023_20110608175306.jpg  024_20110608175306.jpg
左:アミメキリン。でかい家に住んでおります。  
右:ラマ。親子4人仲良く住んでおります。
みさき公園・・・なかなかでした。広いし、遊園地もあれば動物園もある、子供連れの家族にとって1箇所ですべてまかなえるなんて、ある意味理想郷かも(^.^)
みさき公園近くにあった、せんなん里海公園が気になるところ・・・。次回訪れるときは、こちらの公園かな(^.^)