シュタール・エミール その4
やっと塗装開始。恒例の儀式とも言うべきか、またしても真っ黒黒すけにしました。 わたしの塗装はジャーマングレーやグリーンベースの迷彩の場合セミ ...
化学防護車 その3
科学防護社、やっとこさ組立て完了です。舞台はさんでちまちまちま・・・。ほんと、手が遅いというかなんというか(^.^) 牽引ワイヤーの止め具 ...
シュタール・エミール その3
シュトゥーラー・エミール(本当はこう読むのか?)、組み立て完了しました。 実はこのキット、なぜ手が止まってしまったかというとボイジャーのエッ ...
シュタール・エミール その2
ほぼ1年前から放置状態だったシュタール・エミールも、少し前からちまちまとやっております。ほぼ本体の組み立ても終わりました。どんな感じになって ...
百式 その1
これも少し前、夏前からちまちま作り始めていた百式です。たしかヨドバシで3割引で買ったもの。百式は好きだったんですが、ゴールドメッキがいやで買 ...
化学防護車 その2
ちまちまと作ってます。舞台が控えているので、ほんとにペースは進みませんが、それでも以前よりプラモに触っている時間は増えていますね。 1ヶ月で ...
化学防護車 その1
気まぐれでまた作りかけを増やしてしまいました・・・・(^^ゞ だって、なんとなくタイヤものが作りたくなったんですもん。だからシュタール・エミ ...
ポルシェ911GT3 その5
なんと、8ヶ月もブログを放置しておりました・・・・。年頭に上げた公約も絶対に達成できないことが確定。だって、今年初めての完成品がやっとできっ ...
日本橋をぶらぶら
暇なので、日本橋のほうをぶらぶらしてきました。それにしてもすごい人でごった返してました。 GUNDAM’s、ボークス、スーパーキッズランドと ...
あけましておめでとうございます
遅ればせながら新年のご挨拶。今年も「AREA-G」をよろしくお願い申し上げます。 昨年は完成品が「ヒュッケバイン」と「M923A1」の二つの ...