今年最後の桜 in 宇治

雨も上がりいい天気。こんな休日はどこかに出かけなければばちがあたるというもの(^^) できるだけ予算を抑えて散策・・・ということで、今年最後の桜を満喫しようと候補に上がったのが宇治と嵐山。で、今回選んだのは宇治。
京阪電車宇治駅から平等院へ向けて宇治川沿いを歩きます。桜はもうかなり散っていました。開花情報では満開~散り始めだったんですけど、ちょっと古いデータなのかな・・・。葉桜もおつなもんですけどね。
20070414220822.jpg 20070414220832.jpg

20070414220841.jpg 20070414220850.jpg
左が宇治川の中の島にある十三重石塔。『京都府立宇治公園中の島に建つ「十三重石塔」は高さ約15m、現存する日本最大の最古の石塔です。 歴史をさかのぼること720年、鎌倉時代。奈良西大寺の高僧の叡尊によって、宇治川での殺生の罪を戒め、供養塔として建立されました。』と台座に書かれています。右は対岸に渡る朝霧橋。
平等院はみんな行くのであえてパス(以前行った事あるし、なにより拝観料がかかる(^^))して、見てみたかった「宇治神社」と「宇治上神社」へ向かいました。ちなみにこちらは拝観無料。
■宇治神社■
「もとは近くの宇治上神社と二社一体で、宇治上神社を本宮または離宮上社、宇治神社を若宮または離宮下社と呼び、明治16年(1883)に分社されるまで、両社をあわせて宇治離宮明神(八幡宮)と総称されていた。祭神は、応神天皇の皇子菟道稚郎子(うじのわきいらつこ)」(web上の説明より)
世界文化遺産に指定されている「宇治上神社」へ行くにはこの神社の境内を通っていきます。元は一つの神社だったのだから当たり前といえば当たり前ですね。
20070414220914.jpg 20070414220928.jpg
鳥居と本殿の朱色が鮮やかです。本殿は鎌倉時代のもので重要文化財指定。右が拝殿。
■宇治上神社■
「宇治上神社は神託を受けた醍醐天皇が延喜元年(901年)に社殿を築造したことに創まるという説があるが、詳細は明らかでないようである。平安時代には現在の宇治神社、宇治上神社の両神社を合わせて宇治鎮守明神、離宮明神といわれていたらしい。近くに平等院ができるとその鎮守社とされた」(web上の説明文より)
宇治上神社は1994年(平成6年)に平等院とともに世界文化遺産に登録されました。平等院が登録されたのは知ってましたが、この神社はまったく知りませんでした。
20070414225840.jpg 20070414225854.jpg
大きく立派な朱色の鳥居の奥に社殿が見えます。世界遺産の看板がでかいぞ(^^) 右は鳥居の傍に咲いていた桜(マクロ撮影)
20070414225910.jpg 20070414225951.jpg
左が拝殿(国宝) 拝殿は鎌倉時代の優れた遺構であるとされていて、神社であっても当時の住宅建築を類推することが出来る建造物として注目されています。右が本殿(国宝) 神社建築としては日本最古のものといわれていた説が、年輪年代測定により証明されてます。
20070414225932.jpg 20070414230009.jpg
(左)本殿の東側に摂社春日神社が建っています。これは鎌倉時代のもので重要文化財指定。右が境内にある稲荷神社。
お弁当を食べようと景色のいいところまで散歩。宇治上神社の近くにある仏徳山に登ります。標高131.8m。頂上に展望台があってちょうど一息入れようかというところでお弁当が食べられます。途中の木々に「スズメバチ注意」の看板がいっぱいあったのがちょっと引きましたけど(^^ゞ
20070414230158.jpg 20070414230145.jpg
展望台から見た宇治の町。右がふもとの公園にあった桜。
天気もいいし暖かいし・・・ということで、遊覧船に乗ることに。15分とどの乗船で500円。もっと桜があるときなら混んでたのかもしれないけど、わたしが乗った船は乗客4人。ほぼ貸しきり状態。のんびり舟に揺られることができて満足満足(^^)
20070414233100.jpg 20070414233121.jpg
乗船時間が長ければ、ビール片手に行きたいところですなぁ。アヒルたちも悠々と気持ちよさそうに泳いでいます。
20070414233136.jpg 20070414233146.jpg
両岸の風景。桜がもっと残っていればよかったんでしょうけど、これでもわたしには十分すぎるくらいいいですね。休日をゆったり湯後ス人たちでにぎわってます。
20070414233201.jpg 20070414233250.jpg
足を伸ばして天ヶ瀬吊橋まで来ました。長さ55m 高さ7mのこじんまりとした吊橋ですが、回りの緑と溶け込んでいい雰囲気を醸し出してます。この辺りはハイキングコースでもありツーリングコースでもあるようで、特にバイカーを見たときはうらやましいと思いましたもん(^^)
ここで宇治を後にして以前いって食べた味が忘れられないバターシュガーのクレープを食べにいこうと伏見へ。近鉄篠山御陵前駅の前にあった果物屋さんでそのクレープは売られてました。果物屋さんだけあって、新鮮な絞りたてのジュースと一緒においしくいただいた咲いた記憶があります。
で、今でもやっているかどうか不安になりつつその場所に着いてみると・・・そこには果物屋さんは無くたこ焼き屋さんになってました。がっくり(T_T)
それでも、商店街でバターシュガーのクレープを発見して結果的には満足。お酒のソフトも堪能して川沿いを散歩して中書島から帰路につきました。
20070414233301.jpg 20070414233314.jpg

先週の祭りで人出のピークも過ぎ、桜も終わりかけということもあり、休日の晴天なのにまったりと過ごすことができてほんとによかったです。最初の選択で嵐山を選ばなくてよかったと思いましたもん(^^) 今年最後の桜、十二分に堪能できました。
それにしても、宇治・伏見ですれ違った散歩している犬の8割が柴犬でした。この人気の高さはなんだろう? 一軒家が多いからだろうかね?