街・寺社・城巡り

仁和寺から歩いて10分ほど。またしても、なんでこんな有名なお寺に行ってなかったんだという妙心寺に到着しました。
■正法山 妙心寺■
「双ヶ丘の東、京都市右京区には「花園」という地があります。昔、この地域には公卿の邸があ ...

街・寺社・城巡り

「普段は見学できない庭園、建築、襖絵、仏像―。大河ドラマ「八重の桜」放映記念として主人公・新島八重(にいじまやえ)ゆかりの寺や、優美で高雅な文化財を秘めた門跡(もんぜき)寺院や尼門跡(あまもんぜき)寺院を中心に、様々なジャンルから選り ...

イベント

「吾彦山大聖観音寺 節分厄除大法会」
- 開運厄除、商売繁盛、交通安全などを祈願する吾彦山大聖観音寺(あびこ観音)の節分祭が開催されます。境内の護摩堂では、山伏が護摩木を焚きあげる加持祈祷(有料)が行われます。周辺には露店約3 ...

演劇・観劇・芸能etc

数えるほどしか芸能の仕事したことないんですが、それでも、いろんな方とお会いすることができました。
ほとんどが挨拶しかしたことが無いとはいえ、テレビの向こう側の人と一緒にお仕事できたことはすごい貴重な体験だったと思います。

イベント

阪神尼崎駅近くでとりわけ目立つレンガ造りの建物が特別公開されるということなので、これは近代建築好きとしては押さえなければならないと思い早速行ってきました(^.^)
「阪神電鉄レンガ倉庫はもともとは発電所でした。阪神電鉄は明治3 ...

街・寺社・城巡り

こう見えても(どう見えるんだ?(^.^))、じつは後厄まっただなか。前厄本厄は何事もなく過ぎましたが、いつまでもうまく行くとは限らないし・・・。
ということで、厄除けに行くことに決定。厄除けで思いつくのは門戸厄神。そして、ちょ ...

徒然日記

難波にある猫カフェ、ラグドールに行ってきました。場所は無印良品の裏手になります。
初めて行った猫カフェでしたが、ここの猫もかわいかったですねえ(^.^) 猫バカなのでどの猫見てもかわいいと思うんですけどね(^_^;)

徒然日記

ドキュメントスキャナーも手に入れ、何冊か自炊して見ました。ある程度コツなどをつかんできてたので、健忘録を兼ねてブログネタにしてみます。
まぁ、自炊する人の参考になればいいですけど・・・(^.^)
■ScanSnapの設 ...

街・寺社・城巡り

今年の初詣の本命でもある、三輪さん(大神神社)に行ってきました。
今年は巳年で、大神神社にとってご縁が深い年。ご祭神が蛇体に姿を変えて現れたという言い伝えがあり、神の化身として巳(みぃ)さんを敬う信仰が受け継がれているのです。 ...

街・寺社・城巡り

今日も初詣(というのか?)。本日は石切神社。大阪では知らない人のいない、霊験あらたかな神社で
「石切さん」 『でんぼの神さん』と呼ばれ深く信仰されています。
でんぼとは「おでき、いぼ、腫瘍」のこと。ちなみに、石切さんは ...