新年のご挨拶
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 今年も、当ブログならびにしょうちゃんをよろしくお願いします 去年は結局完成品が3個にとどまりました。しかも、ガンプラばかり(^_^;) 今年は、AFVを重点的に完成させていきたいと思います。 ...
1/100 ガルバルディβ その1
わたしの大好きなモビルスーツのひとつにガルバルディβがあります。たぶん結構なファンがいるはずなのですが、不遇をかこつっていまして、MGどころかHGUCですらリニューアルされる機会に恵まれてない。 マラサイですらHGUCで発売されたというのに ...
M1130 ストライカー コマンドビーグル その2
ストライカー、やっとサフ吹きしました。サフ吹きはエアブラシでいつも行っています。今回は、エッチングを使っているので、プライマーサーフェイサーを使いました。 サフ吹きの後は、影になりそうなところにセミグロスブラックで下塗り。足回りは真っ黒に。 ...
バーザム大好き
実はバーザム大好きです。といっても・・・・・TV版ではなく、リファイン・バーザムの方ですが(^.^) ヤフオクでいいキットを見つけたので、ちょっと落札してみました。 初めてのレジン改造キット。同様でプラ製のキットがありましたが、以前に同様の ...
ガンダム アストレア TYPE-F その2
お盆までに完成させるという宣言はどこへやら・・・。結局はお彼岸明けまで延び延びになってしまいました。 では、完成したアストレアを見ていただきましょう。 おお、みどりのガンダム。今回のカラーリングは、ガンダムデュナメスに準拠。相変わらず思いつ ...
鹵獲 KV-1 その9
悩んで手を動かさなければ何も始まらないので、ついにKV-1のウェザリングを開始しました。 で・・・こうなりました。といっても、まだ途中なんですが(^_^;) まずは、ガンダムウェザリングマーカーを使い雨だれ跡やさび流れを表現しようとしました ...
M1130 ストライカー コマンドビーグル その1
しばらくブログ更新しない間に、いつのまにか組み立てがほぼ完了していたストライカーです(^.^) LAV-25でこりたので、今回は素組み。それでも、結構な時間がかかりました。トランペッターのキットの常なのですが、なんせ組みにくい。プラはやわら ...
ガンダム アストレア TYPE-F その1
LAV-25が組み立て終わったと思ったら、塗装に入らずに別のキットに手を出した・・・のではなく、このキットはマラサイに手を出す前から作りかけだったガンダムアストレア。 なんだかんだで気がつけば、パーツ処理も終わりサフ吹きまで完了してました( ...
LAV-25 その2
LAV-25、組立て完了です。気がつけば初回のUPから4ヶ月以上も過ぎていたという・・・(^_^;) ライオンロアのエッチングは出来る範囲で使用。キット付属のエッチングも少し。アルミ砲身はやはりキットを締めますな。購入しようとしたとき在庫が ...
鹵獲 KV-1 その8
亀のように鈍いKV-1の製作。もうここまで来たんだから一気に行けばいいのに・・・と思うのですが、どうも悩んでしまうと手が止まってしまう。 今回も、チッピングをどうやろうかと考えていたら、すっかり放置状態になってしまいました。 筆でするの ...