1段階9時間目(見極めだけど・・・・)

ついに来ました1段階の見極めです。ま、今までの経緯から到底通るはずがありませんので、気楽な感じで教習に望むことにします。
朝一の教習だったので、早めに着いてのんびりしてました。外を見ると教官達がバイクに乗ってウォーミングアップしてます。一部曲乗り(両足をそろえて片側に座った状態で、クランク、スラローム、定常円走行)してましたが、実に簡単そうにやってます。わたしががんばってもここまでにはならないでしょうねぇ。というか、免許が取れるかどうかも怪しいのに(^^ゞ
まずはウォーミングアップから見極めコースを走るように指示されます。クランクに差し掛かったところで、呼び止められ(その際あわてて転倒)、後ろに乗るように指示されます。
「クランクは、腕の力を抜いて」「急制動では、もっとブレーキをやわらかく。でないとロックして転倒するよ」「コーナーではちゃんと減速してね。減速できてないから膨らむ。で、怖いからブレーキかける。危ないからね」「右に曲がるときは右に寄る、左に曲がるときは左に寄る。基本だからね」
と、タンデムしながらいろいろ言われました。できれば苦労ないんですけど・・・。
その後も、時間までコースを走ってました。頭ごと目線をコーナーの先に持っていけば、たしかに曲がりやすくなりました。頭を向けることで、自然とバンクするようになるだなぁと。意識しないと忘れるんですけどね。
クランクは、3回に1回何とかクリアできる程度。きちんとコース取りすれば回れるんですが、フルステアになると曲がりきれずに足着いてしまいます。
S字は相変わらず、とろとろ・・・。こけなくなっただけ進歩しているかな、と。
一本橋は終盤、2回連続でクリアしました。少しコツつかんだ感じがします。一本橋とバイクが一直線になるように止まります。橋に乗るときは、普通の発進で乗って(ゆっくり過ぎるとふらふらするので)、あとはフットブレーキと半クラッチ、ハンドルさばきでスピードとバランスの調整します。あと、腰を少し浮かせぎみにすれば、自然とニーグリップになって重心が中央に来るので安定します。一本橋は何とかなりそうな感じですね。
スラロームは、ぜんぜんダメ。メリハリないです。アクセル戻してバイク倒してアクセル吹かして・・・・、できません。目線が近いせいもあるんでしょうが、余裕ありません。
坂道発進は、もう大丈夫かな。これだけは自信持ってできます。って、9時間目で自信持ってできるのがこれだけって・・・(^^ゞ
肝心のギアチェンジですが、もひとつやっとコツつかみかけてます。ニーグリップはひざでタンクを挟むものと、ずっと思ってましたが、どうもひざに意識集中しすぎてそれ以外のところをおろそかにしてました。その部分とはくるぶし。ここを意識して離れないようにしていれば、ギアチェンジがくるぶしを支点にしてつま先を動かせると言うことに、これまた9時間目でやっと気付きました。それにしても、全体的に気付くのが遅すぎのような気がしますが・・・。
そんなこんなで、やっぱり補習決定。
「だいぶ慣れてきましたけど、もうちょっと乗りましょうか」
「ええ、わかってましたから」
「そんなこと言わないでくださいよ。とにかくがんばりましょう」
ええ、がんばりますとも。だって、やっと少し面白いと感じてきてるんだから。こうなったら、何時間延長しても絶対に免許取ってやるぞ。もしかすると、もうバイクの虜になっているのかも・・・。
今日の教訓
・目線は大事。
・くるぶしを意識する。
・一本橋は腰を浮かせぎみにすれば何とかなる。
・腕の力を抜こう。
さぁ、何時間オーバーで2段階にいけるかな?