イベント

高取土佐町「町屋の雛めぐり」とは・・・
「日本一の山城「高取城」の城下町として栄えた高取町。昔からの町家が、多く現存し、その当時の佇まいを残しています。その名は、土佐街道(土佐街道のご案内/土佐街道の映像)。
この町並 ...

グルメ

先日の高槻天神祭りのときにランチとカフェに行った店を紹介。なんだか、グルメブログになってきた気がするが気にしない(^.^)
ランチで行ったのは・・・アジアな空間で、本格タイ料理とバリ料理をリーズナブルに楽しめるという、かなり人 ...

イベント

高槻にも天神さんがあり、しかも結構大きなお祭りがあるという。それは確かめて見なければと思い、天気もいいし行ってみることにしました。
JR高槻駅なんてよほどの用事がない限り降りることがないでしょうねぇ。お祭りでもなけりゃ通過する ...

徒然日記

仕事が速く片付いたので、念願だった鉄道博物館に行ってきました。

2時間半もあれば余裕で回れるかと思いきや、ぜんぜん足りませんでした(^_^;)
そしてその2時間半ずっとテンションMAX(^.^)
いっ ...

徒然日記

高校の同級生がやっている居酒屋で、高校のプチ同窓会があって、それに参加してきました。
集まったのは、A組5人、わたしのいたB組5人の10人。しかも、ほぼ全員21年ぶりの再会。10人もよく集まったもんだと思う。
わが母校 ...

グルメ

先日、生駒に行ったときに寄ったお店があまりにも素敵だったのでお寺とは別にブログに書くことにしました。
ランチで行ったのは、「トヨジタリーノ」というイタリアンの店。

生駒ケーブル・鳥居駅前の坂を上ったところにあ ...

街・寺社・城巡り

生駒山上遊園地にはちょくちょく行くのに、なぜかその途中にある生駒聖天さんには寄ったことがなかったんです。
お寺好きなわたしがどうして・・・? しかし、先日やっと行く機会を設けてお参りしてきました。
  
生駒参 ...

グルメ

一応、ランチは1,000円以内でという条件でいろいろ行ってます。ほんと、1,000円出せばおいしいものが食べられます。高くてうまいのは当たり前。いかにこの条件でいい店に行けるかといいうのが楽しいんです。
で、今回行ってきたのは ...

イベント

去年、平城遷都1300年祭にあわせて始まった、「しあわせ回廊 なら瑠璃絵(るりえ)」。今年も開催されるとのことで、去年がなかなかよかったので期待していってきました。
  
左:興福寺もライトアップ。国宝館の夜間特別会館 ...

グルメ

先日行ってきた(といってもかなり前)お店を紹介します。
「mus」という名前のとおり、蒸し料理専門店。場所は茶屋町の近く、ホテル阪急インターナショナルの向かいにこのお店はあります。
  
オープンテラスもある、 ...