1/35 M1128 ストライカーMGS

細かすぎるパーツが多くて、素組でもなかなかめんどくさい。前作のチェンタウロの細かくて柔すぎるパーツ分割もどうかと思うんですが、ストライカーも ...

1/24 レガシィツーリングワゴン

完成間近にいろいろあるのは、よくあること。特にカーモデルは・・・・。レガシィもいろいろありましたよ・・・・(^^;) 摺り合わせをしていなか ...

1/35 VRC-105 チェンタウロ

上部のウェザリング・・・といっても、タイヤと同じくウェザリングペーストのマッドホワイトをペタペタしてぼかして・・・・まぁ、劇的にうまくなるわ ...

1/35 M1128 ストライカーMGS

チェンタウロも目途が付きそうなので、次のキットは・・・と、在庫の山から取り出してきたのは、少し前にヤフオクで落札したストライカー。以前、トラ ...

1/35 VRC-105 チェンタウロ

本格的なウェザリングを施す前に、細かいパーツやクリアーな部品など取り付け、部分塗装を行います。 ライトのクリアー部品を取り付けて、エッチング ...

1/24 レガシィツーリングワゴン

新年あけましておめでとうございます! 今年亀の歩みのごとくボチボチとヘタッぴプラモ製作をを続けていきますので、良かったら見てやってくださいね ...

2022年1月2日1/24 レガシィツーリングワゴン

ボディのサイドモールはボディ同色だったりウレタンのままだったり。でも、今作っているのはある程度までは自分の車を再現したい。なので、めんどくさ ...

1/24 ニュービートル

レガシィツーリングワゴンもぼちぼち進んでいるので、次のキットに手を出します。たしかヴィークロスと一緒に落札したこいつをサクッとやっていこうか ...

1/35 VRC-105 チェンタウロ

フィルタリングの続きということで、ハイライト部分にフィルタリキッドのスポットイエローを置いてぼかしていきます。レイヤーバイオレットと同様にこ ...

プラモ雑記

手元圧力調整用に購入したWAVEのHGエアレギュレータ2。模型用で発売されているにもかかわらず、理解に苦しむ・・・ていうか、何故なのかメーカ ...